ハーブティー習慣講座「サフラワーと最上紅花」
- Tomoko Iida
- 6月18日
- 読了時間: 2分

2025年7月9日(水)11時〜12時
南青山ヴァルカナイズアカデミー「ハーブティー習慣講座」
7月のハーブは、「サフラワー」をご紹介致します。
日本では、「紅花」として古くから親しまれ、
料理やお茶、染色などに利用されてきました。
今回は、山形県白鷹町で丁寧に栽培された紅花をご用意しました。
紅花は、古くから漢方として利用され、冷えや、巡りを整え、溜まりがちな
老廃物の排出をサポートするハーブとして知られています。
前半は紅花を中心とした2種のハーブブレンドを試飲し、
お持ち帰り用のオリジナルハーブティーをお作りいただきます。
後半は、紅花と相性の良い国産素材を使用し、お料理に活用できるお品を
1品ご紹介いたします。
夏に向けて、巡りの良い軽やかなカラダづくりをサポート。
ハーブのある暮らしをどうぞお楽しみください。
*筆記用具
*ハーブティー(10g)
*山形県紅花お茶漬け(1袋)
ご予約は↓より
皆様のご参加心よりお待ちしております。
【講師】
飯田智子 | 70種のハーブ専門家( @tomoko.iida_herb )
\ ハーブで緩やかにセルフケアを🌿 /
♦︎(一社)ハーブブレンドスタイル協会代表理事
♦︎ハーブティーブランド【GARDENS】の創始者
♦︎美味しい身体のサポートハーブティーを発信中
♦︎健やかでしなやかなカラダを取り戻すヒント
国産ハーブの素材を大切に、忙しい毎日を送る皆様に
少しでも自分時間の安らぎとセルフケア習慣を
持って欲しいという想いから発信しています。
#ハーブティー #ハーブ #セルフケア #植物療法 #インナービューティー #ハーブティーのある暮らし #国産ハーブ #有機栽培ハーブ #講座 #講座開催#講座情報#HERBCARE365#ヴァルカナイズアカデミー
Comments