top of page

「ハーブティー習慣プロジェクト」@鹿児島県

  • 執筆者の写真: Tomoko Iida
    Tomoko Iida
  • 1月5日
  • 読了時間: 2分


ここ数年は、国産ハーブにこだわり旅してきた。

日本の四季を通じ農業の在り方を教えていただいた。

そこには、本来ハーブが持つチカラと日本のライフスタイルに活用できる

ヒントで溢れていた。


⁡普段何気なく飲んでいる飲み物。コーヒー、茶、紅茶、水、清涼飲料水など

たくさんの飲み物で溢れている。

その中で、ハーブティーを日々取り入れている人は、どのくらいいるのだろう?


⁡ハーブを始めた24年前より、ハーブティー人口が増えているのは確か。

まだハードルが高いという方も多いのも現状。


⁡ハーブティーを取り入れやすい環境を作っていきたいと

まずは「美味しい」「心地よい」と思ってもらえるところに

ずっとこだわってきた。

そこから健康のことを考えていくことができると思っている。


⁡ハーブの間口を広げ、安全で安心して活用できるハーブの魅力を

2025年も伝えていきたい。





================

ハーブティー習慣でセルフケア

ハーブブレンド専門講座

【現在受付中講座】

♦︎ハーブブレンドスタイル実践講座

1月31日開始

♦︎ハーブブレンドスタイルトレーナー講座

2月2日開始


お気軽にお問い合わせ下さい





 
 
 

Comentários


bottom of page