
ハーブティー習慣プロジェクト始動!
新講座「ハーブブレンドスタイル実践講座」が
2025年1月31日(金)よりスタート致します。
詳細は下記よりアクセス下さい。
【国産ハーブを使用し、地域資源の活用法を考える】
持続可能な循環型社会を「農業✖︎健康」で創る、
ハーブティー習慣プログラムの実践講座です。
国産ハーブにフォーカスをあて
ブレンド方法の他、日常の暮らしに役立てる活用法や
各産地の農産物や特産品を利用していきます。
地域資源の循環を目指した学びを通じ
活動の場を広げていきます。
♦︎講座対象者
HBSA認定資格「ハーブブレンドスタイルトレーナー講座」
受講者が参加条件となります。
・11月15日(金)〜スタートします(現在受付中)
♦︎講座の特徴
私たちは、70種のハーブを可能な限り国産の取り扱いを目指しています。
代表の飯田が数年にわたり、 全国のハーブ生産者を訪ね
ハーブの視察を行なっています。
各地域の気候、風土、栽培状況、生産者のこだわり、
他、行政や各企業からさまざまな現地情報を元に
国産ハーブを通じて日本の魅力を伝えていきます。
♦︎講座内容
12人の生産者と繋がることから始まります。
1年通じて、毎月1種類のハーブを取り上げ、
生産者現地情報・ブレンド作成(2種)・
各地域に伝わる活用法(食事・健康・美容など)・農産物や特産品も取り扱います。
日本でも「ハーブのある日常」が、
私たちの生活により身近になっていくよう考えていきます。
♦︎このようなことができます
☑️国産のハーブを活用したブレンド方法が身に付く
☑️ハーブティー以外の活用法が身に付く
☑️各産地の農産物や特産品を試し、取り扱うことができる
☑️現地に行かなくても、生産者の詳しい現地情報を知ることができる
♦︎実践の場の創出
【ハーブティー習慣プロジェクト】
ハーブブレンドスタイル協会が、健康課題や環境課題の解決のために、
生産者・企業・行政と連携し、日本でも「ハーブのある日常」が根付いていくよう、
仲間と共に立ち上げたプロジェクトです。
コミュニティ活動を通じ、心身ともに健やかに過ごしていける社会を目指し、
ハーブティーを楽しく、安全に毎日継続できる環境を日本の地で作っていきます。
♦︎無料説明会(オンライン)開催致します。
11月19日(火)10時〜11時
11月24日(日)10時〜11時
お申し込みは下記よりご連絡をお願い致します。
ご不明な点などありましたら、お気軽にご相談下さい。
Comments